近々に取り壊されるであろう、まだ昭和の面影が残る京王百貨店 新宿店に、今のうちに行ってきた

2024年の末の時点で新宿駅西口は、大規模再開発されることが決まっている。すでに小田急百貨店は取り壊され、京王百貨店も近々取り壊されて、両方とも建て替えられる計画になっている。ならば取り壊される前に、京王百貨店に行ってみ … “近々に取り壊されるであろう、まだ昭和の面影が残る京王百貨店 新宿店に、今のうちに行ってきた” の続きを読む

正月三が日のうち2日、3日は東京都現代美術館が開いていて、常設展を無料で見ることができた

正月三が日は多くの施設が閉まっている中、東京都現代美術館(東京都江東区)は開いていた。2日、3日は開いていて、元日だけ閉まっていた。 おまけに2日、3日は、通常は有料の常設展を無料で見ることができた。さすがに特別展は有料 … “正月三が日のうち2日、3日は東京都現代美術館が開いていて、常設展を無料で見ることができた” の続きを読む

変身ヒーロー・ヒロインの変身グッズの見本市が、東京ドームシティのギャラリーで開催される

アニメ・特撮の歴代変身ヒーロー・ヒロインが身に着けていた、変身グッズの見本市が、2024年の12月20日から22日まで東京ドームシティのギャラリー アーモで開催される アニメ・特撮を問わず、かなり昔の作品も扱っていて、子 … “変身ヒーロー・ヒロインの変身グッズの見本市が、東京ドームシティのギャラリーで開催される” の続きを読む

パリ2024オリンピック・パラリンピックTEAM JAPAN応援感謝イベント 東京・日本橋中央通り

2024年のパリオリンピック、パラリンピックに出場した選手と役員らおよそ100名が、東京・日本橋の日本橋中央通りに集まって、感謝の報告をするイベントが開催された 選手・役員たちは5人前後でひとかたまりになって、コレド室町 … “パリ2024オリンピック・パラリンピックTEAM JAPAN応援感謝イベント 東京・日本橋中央通り” の続きを読む

NHKの歌番組 うたコン 観覧マニュアル

うたコンの会場 東京・渋谷のNHKホール。コロナ禍の間に改修をすませ、現在再び運用されている。 NHKは歌番組を盛んにやっていて、そのうちのいくつかは観覧できる(ただし、受信料を払ってないと観覧できない場合が多い)。もっ … “NHKの歌番組 うたコン 観覧マニュアル” の続きを読む

最近よく目にする、デフリンピックとは何か

最近、東京のいたるところでデフリンピックのポスターを目にする。またデフリンピックのチラシを受け取る時もある。2025年(来年)東京でデフリンピックが開催されると。デフリンピックとは耳の不自由な人のためのオリンピック競技大 … “最近よく目にする、デフリンピックとは何か” の続きを読む

米メディア 米軍横田基地の機能の一部を、東京都心部へ移転する計画があると報道

米メディア 星条旗新聞社は2024年11月12日、東京都福生市にある米軍横田基地の機能の一部を、東京都心部に移転する計画があると報じた。候補地のひとつとして、港区の六本木地区があがっていることも報じた。 参考 星条旗新聞 … “米メディア 米軍横田基地の機能の一部を、東京都心部へ移転する計画があると報道” の続きを読む

東京都内をフルマラソンの距離で歩く市民ウォーキングイベント「Sunrise to Sunset Walk」初開催

東京都内をフルマラソンする市民マラソンイベントは、東京マラソンという名前で2007年からある。そのウォーキング版のイベントが2024年の今年、初開催された。スタート地点はJR渋谷駅前のビル 渋谷スクランブルスクエアの屋上 … “東京都内をフルマラソンの距離で歩く市民ウォーキングイベント「Sunrise to Sunset Walk」初開催” の続きを読む

パリのノートルダム大聖堂 一般公開再開に合わせたタイミングで、東京でノートルダム大聖堂展が開催される

パリの観光名所 ノートルダム大聖堂は、2019年の火災で一部が焼失した。現在修復がすすみ、今年の12月8日に一般公開が再開される予定になっている。その一般公開再開に合わせる形で、東京・お台場の日本科学未来館で、ノートルダ … “パリのノートルダム大聖堂 一般公開再開に合わせたタイミングで、東京でノートルダム大聖堂展が開催される” の続きを読む

社説 グーグルアドセンス( Google AdSense)を収益化させたかったら、サイトに投稿し続ける、の一択でよいと思う

本サイトは2024年7月17日、グーグルアドセンスの収益化に成功した。 収益化の活動をはじめ、収益化に成功するまで、およそ1年9ヶ月を要した。 その1年9ヶ月を振り返ると、収益化する方法は「サイトに投稿し続ける」 の一択 … “社説 グーグルアドセンス( Google AdSense)を収益化させたかったら、サイトに投稿し続ける、の一択でよいと思う” の続きを読む