ここ10年あまりの間、東京の渋谷駅周辺はかつてない規模で工事をやっている。100年に一度の再開発との呼び声高い大工事で、今もなお続いている。この大工事は2030年代まで続くと言われている。 2025年6月 開発者側から報 … “激変した渋谷駅周辺 そして今もなお続いている大規模工事の現況について報告しよう 2025年6月作成” の続きを読む
投稿者: staff
在日米軍向けラジオ AFN(アメリカン・フォース・ネットワーク)のFM放送化の計画があると発表
米国のメディア 星条旗新聞社は、 2025年6月2日のウェブ上で、在日米軍向けラジオ AFN(アメリカン・フォース・ネットワーク)のFM放送化の計画があると報じた。 AFNは在日米軍基地の近隣で視聴できるラジオで、現在は … “在日米軍向けラジオ AFN(アメリカン・フォース・ネットワーク)のFM放送化の計画があると発表” の続きを読む
節約生活 スーパー ライフ東砂店のタイムセールを狙った訪問記
ライフは全国区のスーパーマーケットで、微妙に高級な商品を扱っている。東京都江東区にも数店舗ある。そのうちの一店 東砂店は、夜8時を過ぎるとタイムセールをやっている。 タイムセールになる商品は、カットフルーツ、お寿司、お惣 … “節約生活 スーパー ライフ東砂店のタイムセールを狙った訪問記” の続きを読む
お仏壇のはせがわが運営する、食と祈りのライフスタイルショップ 田ノ実(Tanomi)
大手仏壇・仏具会社 はせがわ は、仏壇・仏具店のほかにレストランも経営している。2019年に東京・自由が丘に1店舗目を出した。2025年5月22日には東京スカイツリータウン(墨田区)に2店舗目をオープンさせる(=写真)。 … “お仏壇のはせがわが運営する、食と祈りのライフスタイルショップ 田ノ実(Tanomi)” の続きを読む
閉鎖されるかもしれない日産・追浜工場の工場見学を申し込んでみるのはいかが
大手自動車メーカー 日産自動車の大規模リストラが報道されて久しい。国内外の7工場を閉鎖するとの報道もあった。その中で神奈川県横須賀市にある日産追浜工場は、閉鎖される工場の最有力候補といわれている。 ならば閉鎖される前に、 … “閉鎖されるかもしれない日産・追浜工場の工場見学を申し込んでみるのはいかが” の続きを読む
首都圏で大人気 資さんうどん 両国店 2025年5月現在の休日の混雑具合を確認してきた
北九州発祥の人気うどん店 資さんうどんが今年2月、鳴り物入りで東京進出した。進出当時は連日のように混み具合が報道された。それからおよそ3ヶ月弱、そろそろ落ち着いてきたかなと確認するべく、5月の休日に来店してみた。 狙った … “首都圏で大人気 資さんうどん 両国店 2025年5月現在の休日の混雑具合を確認してきた” の続きを読む
駅ナカ エキュートエディション御茶ノ水 2025年5月14日に全面オープン
東京のJR御茶ノ水駅が改装された。新たに駅ナカ施設ができ、2025年5月14日に全面オープンする。 JR御茶ノ水駅が改装されたのと一緒に、これまで長々と駅の北側で行われた大規模工事も、ようやく終わりが見えてきた。関係者の … “駅ナカ エキュートエディション御茶ノ水 2025年5月14日に全面オープン” の続きを読む
実食完了 米軍ミリタリーフード(MRE) メニュー10
外袋 主食 ベジタブルクラッカーと、ハラペーニョ入りの塗るタイプのチーズ 野菜入りクラッカーは、野菜が入っている感じはしない。ただ若干のえぐみはある。ハラペーニョ入りのチーズは、そんなに辛くなくて美味。 リピート度 ★★ … “実食完了 米軍ミリタリーフード(MRE) メニュー10” の続きを読む
血合いもうまい PRイベント 和歌山県・那智勝浦町の生マグロ
和歌山県・那智勝浦産のマグロを、都内の料理店と報道陣にPRするイベントが、2025年4月30日 東京都内の和食料理店で開かれた。漁獲後、一度も冷凍保存をしないのが売りで、地元では生マグロと呼んでいる。かなり好評を得ており … “血合いもうまい PRイベント 和歌山県・那智勝浦町の生マグロ” の続きを読む
東京都中央区立京橋図書館(本の森ちゅうおう)は、図書も駐輪場も充実している
東京メトロ日比谷線 八丁堀駅のそばに、最近できたばっかりの図書館がある。本の森ちゅうおう と呼ばれる区立図書館だ。図書も充実していて、特に東京23区の昔の地図が充実している。昭和46年に発行された古地図もある。 都心の図 … “東京都中央区立京橋図書館(本の森ちゅうおう)は、図書も駐輪場も充実している” の続きを読む