人気観光地・浅草に、なんと無料で停められる自転車駐輪場が2ヶ所もあった

浅草はいまや、世界を代表する観光地のひとつである。それゆえ、自転車を駐輪するのも一苦労だった。

だが、探すと無料で自転車を停められる場所が、現時点(2024年12月現在)では2ヶ所ある。
1ヶ所目はウインズ浅草の駐輪場だ。ウインズ浅草のはす向かいのビル 浅草パークホールビルの2階にある。ビルのわきにひっそりと駐輪場入り口がある。


駐輪場は無料でしかも、館内利用者に限定していない。ただし利用時間は短く、利用時間を過ぎると封鎖されて自転車の出し入れができなくなる。

さらに平日のお昼時だと、このように空いている。もっとも競馬が開催されている日だと、停められなくなるかもしれない。

もう1ヶ所目の駐輪場は、さきほどのパークホールビルの向かいにある。パチンコ店が入っている複合ビル(東京楽天地浅草ビル)で、ビルとビルのすき間みたいなところ(=写真左下)に駐輪場の入り口がひっそりとある。

入り口を入っていくとエレベーターがあって、自転車ごと3階まで行く

ここも無料で停められて、しかも案内板を見ると、利用時間はウインズの駐輪場よりも長い。ただし利用できるのは館内利用者のみで、ここも利用時間を過ぎると封鎖されて自転車の出し入れができなくなる。

さらにここも平日のお昼時はそれほど混んでいるわけではないので魅力的だ。
ふと思ったのだが、屁理屈を言えば、ここの駐輪場を利用した時点で「館内を利用した」ことになるではないか。そう考えると事実上、誰でも利用していいという意味になりやしないだろうか。



浅草パークホールビル 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目10−11
東京楽天地浅草ビル 〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目6−7
訪問日 どちらも2024年12月の平日 14:00~15:00ごろ 
再利用度 どちらも★★★