アリオ北砂(東京都江東区)に来た資さんうどんのキッチンカーは、予想通りの大人気だった

資さんうどん というお店が、北九州にはある。地元では人気のローカルチェーン店で、最近では全国区の人気を誇っている。全国各地からの出店依頼も多い。
資さんうどんはキッチンカーを作って、主に首都圏で1日限りのショップ(ポップアップショップ)を展開している。東京都江東区の商業施設 アリオ北砂にも、9月29日の日曜日にやって来た。


お店は朝の11時に開くということで、10時50分ごろに来店した。
来店してみるとまず整理券を渡され、出来上がりはかなり先になりますので、13時50分ごろにまた来てくださいとのことだった。整理券は380番台だった。
どうやら400食限定らしい。11時ごろには整理券は全部さばけてしまい、これ以降に来たお客さんは食べることができない。その整理券をもらうために、かなり前から人が並んでいたらしい。ちなみに1番乗りの人は、昨日から並んでいたそうだ。


現場では、チラシも配られていた。どうやら東京にはキッチンカーだけでなく、実店舗でも進出するらしい。
予定としては来年のはじめごろで、両国と錦糸町の間くらいのところに店を出すそうだ。そして2,500円のTシャツを同時に買えば、開店前(プレオープン時)に資さんうどんが食べられる特典が得られるそうだ(うどんは無料でごちそうしてくれるのではなく、通常通りお金を払わないといけない、人よりも早く食べられるだけだ)。結局、Tシャツは買わなかった。
なんとも商売上手のように見えるけど、それだけ資さんうどんは人気があるってことなのだろう。


予定通り13時50分に再訪して、列に並んで肉ごぼ天うどん(税込み900円)をいただいた。ごぼ天のごぼうは厚切りで、肉は牛肉で結構量があって、うどんの量は少なめだった。うどんのコシはあまりなかった。
付け合わせにとろろ昆布と天かすがあった。


場所 アリオ北砂(東京都江東区)
訪問日 2024年9月29日の日曜日 10:50ごろ(整理券をもらった時) 14:10ごろ(着丼した時)
混み具合 整理券制で、整理券は開店と同時刻 11:00ごろになくなった
再注文度 ★