JR東日本グループは、9月9日より全国の代表的な駅弁を冷凍駅弁にして、ネットで通販を始める。種類は30種類以上ある。

冷凍駅弁は専用の容器に入っていて、通常よりもやや小ぶりになっている。常温解凍でも十分に食べられるが、お寿司以外は電子レンジで温めて食べるのがおすすめだそう。

解凍した米沢駅(山形県)の牛肉どまんなか弁当。オリジナルの牛肉どまんなか弁当は駅弁人気トップの常連だ。冷凍駅弁の味はオリジナルの弁当と比べても、そん色がない。味付けもオリジナルとまったくおんなじにしているそうだ。

解凍した東京駅の炭火焼風牛たん弁当。こちらもオリジナルの弁当は、牛肉どまんなか弁当に次ぐ人気を誇っているそうだ。
販売開始日時 2024年9月9日 午前10時
通販サイト
ご協力 株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー 様